トップ > 最新情報 > 応用物理学会春季学術講演に参加しました 3/17,2023
応用物理学会2023年第70回春季学術講演会に当研究室の学生9名が参加しました。
発表内容は以下の通りです。
【口頭発表】於;上智大学四谷キャンパス
氏名(学年) | 発 表 題 目 |
Jhen-Yang Wu(D2) | "Functionalization of Polyethylene Terephthalate Fabrics with Au@Cu2O Core@Shell Nanocrystals for Environmental Purifications" |
保里 亮平(M1) | "単結晶金微小カンチレバーの曲げ強度に対する断面積の影響" |
近藤 輝(M1) | "超臨界CO2を用いた触媒化プロセスによるNi-P/PET複合繊維の創製" |
岩崎 亜美(M1) | "超臨界CO2支援触媒化プロセスによるNi-P/PET複合3次元材料の創製" |
吉田 祥平(M1) | "ポリアニリンと貴金属原子の複合電極の開発と1-プロパノールの電解酸化に対する触媒活性評価" |
Gu Zeyu(M1) | "パルス反転めっき法によるNi-W膜の作製と特性評価" |
菅野 翔太(B4) | "金めっき微小ピラー構造体の微小圧縮試験におけるひずみ速度依存性とサンプルサイズ効果の解明" |
宮井 良介(B4) | "Ti/Au 積層構造有するマイクロカンチレバーの長期構造安定性に対する幾何学構造の影響" |
渡邉 春海(B4) | "Ti/Au 多層カンチレバーの実効ヤング率における構造因子の研究" |
![]() |
![]() |
![]() |